お金をかけずに部屋をおしゃれに!模様替えと節約インテリアで狭い空間を広くするコツ

昨今流行りの女子向けキュレーションメディアなんぞがアレコレ特集していそうな「お金をかけずにライフスタイルを向上させる♡」(しかも「♡」「♪」「~なんです」連発←ドン引き&皮肉はやめてください)。

向上させるかどうかは若干不明ながら、間違いなく「効果大アリ」と実感したのは、今さらながら「部屋の模様替え」。

狭小住宅ニッポン、住まいはこうして愛するべし!(どこぞのブログで連発していそうな大げさな表現はやめてください)

NOT「ライフスタイル向上♡」YES「部屋の模様替え」!「わかりやすい日本語」が合言葉

NOT「ライフスタイル向上♡」
YES!「部屋の模様替え

小洒落た表現を無駄に連発したあげく、言いたいこともイミもまったくわからんノリや表現が苦手なわたしは、「日本人として生まれたからにはわかりやすい日本語表現を愛する!ザ・江戸っ子。

生まれも育ちも大田区なので、正確にいうと江戸っ子の定義とは少しばかり異なるものの、バリバリ建築職人の親父はこの地に生まれ育った6代目。つまり、7代目のわたしは生粋の東京人。

建築職人のわりに、若いころから社交ダンスやスポーツをたしなみ、読書や映画鑑賞をこよなく愛し、かなり愉快なところがある父に育てられたおかげで、「わかりやすい日本語を」が合言葉。



文章表現と同じ!部屋の模様替えは「お金をかけずに毎日の暮らしをわかりやすく改善する」

ささやかながら、10年近くサブ業務&3年メイン職種として文章でごはんを食べている身。「ハイクオリティこそスタンダード」などと表現することは日常茶飯事であり、それこそお仕事。

が、しかし。だがしかし。

基本的にそれは

なんでもかんでも無駄に並べたてて使えばいいってもんじゃねえよ
意識高い系にありがちなセンスありげな表現使ってる自分に酔っ払いすぎて思い込み、センス皆無状態を平気で垂れ流しながら人様見下す、昨今はびこる経験皆無ライター勘弁して

なわけで(ちょっと今日は皮肉が強すぎませんかね)。

もちろんわたしも人のことは言えたものではない日々精進の連続で、こうして地道に10数年。ただ、「その下手くそな表現垂れ流して優秀気取って上からドヤるんじゃねえ(真顔)」と腹立たしいよりこっ恥ずかしくなるのも本音。

さておき。文章表現をわかりやすく、常に読む人を考えながら執筆することと等しく、「部屋の模様替え」は確実に「お金をかけずに毎日の暮らしをわかりやすく改善する」とあらためて実感しています。



パトラッシュに話しかけたり、安西先生に励まされながら歩んだ、部屋の模様替えへの道のり

BEFORE

AFTER

以前のレイアウトの部屋の全景を残していないのでまったく同じ写真は用意できないのですが、ラグを新調した以外はすべて同じ家具。配置を変えただけで部屋は見違える!と、大げさでもなんでもなく自分自身で驚きました。

部屋の模様替えを決行したのは、11月12日(土)。仕事が少し落ち着いた日をねらって「今日しかないだろう!終わるまでは帰りません!」と、よくわからない意気込みで開始。

その数日前から「部屋のデトックス」も。クローゼットやユニットシェルフ、ベッド下など、部屋中洗いざらい、不用品を引っ張り出してはガンガン捨てつつ、気づけばゴミ袋5袋分。

なんという爽快感。この時点ですでに効果絶大。部屋の模様替えはまとまった不用品処分の段階で「ライフスタイル向上♡」を達成したも同然です(なにげにそのノリをイジるのはやめてください)。

少しずつ家具を動かしながら、掃除機と雑巾がけを行う。隠れていた綿ボコリも「ええーい!こうしてくれるわ!」と容赦なく掃除機で吸い込む。

パトラッシュ……ボクはもう疲れたよ……」などと愛犬に話しかけたい気分に浸りつつも、「あきらめたら、そこで試合終了ですよ?」と安西先生に励まされながら、ようやく6時間後。

あきらめなければ勝者になれるのですよ(今日は部屋の模様替えの話です)。



狭小住宅日本バンザイ!我が家がますます愛おしくなる、部屋の模様替えの偉大な効果

部屋の模様替え後、もともと「自宅大好き!家こもり派」だったわたしが、ますます「ビバ!我が家!我が城!」状態。

模様替えをしてみて、実際に感じた効果はこちら!


部屋の模様替えの効果
  1. 引っ越し当初や、新築当時のように新鮮になり、部屋が再生する
  2. 不用品を処分し、モノが減ったため、部屋が広くなる
  3. デッドスペースがなくなり、効率的な部屋の使い方ができる
  4. 部屋の動線がしっかりと確保できたことで、動きやすく、くつろぎやすくなる
  5. 動線を意識した家具の配置にすることで、視界が開けて、明るく感じられる
  6. 効果的な動線や家具の配置にすると、その状態を保ちたくなるので自然と散らかさなくなる
  7. 模様替え前に比べて、やけに掃除が楽しくなる
  8. 自宅で仕事をしている人は、仕事がはかどるうれしい効果まで生まれる



誰でも簡単!お金をかけない、凝りすぎてゴチャゴチャさせない、シンプルモダン好きの部屋づくり

で、ここまで記したところで念のためネットで調べてみると、同じく部屋の模様替えを実行した方や、インテリアコーディネーターの方などがそろって同じような内容で「部屋の模様替えの効果」をつづっていました。

やっぱりこれこそが「向上」なんだな、と。

特に、わたしは自宅でも仕事をしているので、部屋の模様替え、とりわけデスクの配置を変えたことで「こんなに違うのか!」と驚愕。自宅で仕事をしている人は、ぜひ模様替えで効率アップを!

部屋やインテリア&雑貨に関しては、以前からかなりリクエストをいただいていたので(サッカーばかり書いてきてすまん……)、今後いくつか記していきます。

大丈夫!わたしが書くからには、「お金をかけずに、凝りすぎてゴチャゴチャさせずに、誰でも簡単にシンプルモダンな部屋をつくる」だぜ!ポケモンゲットだぜ!(最後が派手に違います)