SACCHI’N MIND SHAREは、ライター兼フォトグラファーの田中佐江子(SACCHI)がお届けするライフスタイルWEBマガジンとして、2013年6月27日にローンチしました。
SACCHI’N MIND SHAREの想い
- 昔から「独自視点がユニーク」と言われてきた、田中佐江子(SACCHI)の思想や考え方(MIND)をベースに、ヒト・モノ・コトを読み解き、広くシェア(SHARE)して楽しんでもらう
“SACCHI’N MIND SHARE”にはこんな想いが込められています。
いつのまにやら「ふむふむ」とうなずいたり、いつもと違った切り口に「そんな発想があったのか!」と面白さを味わったり。
忙しい毎日のなかで、笑ったり、ホッとしたり、ちょっとタメになる。あなたの生活に彩りを添える存在になれたらうれしいです。
SACCHI’N MIND SHAREってどんなWEBマガジン?
取扱カテゴリー/ジャンル
SACCHI’N MIND SHAREでは、手帳・文具・コスメ・スポーツ・ドラマ・街歩きを中心に、身近なものからエンターテインメントまで、写真を交えたコラムとレビューを配信しています。
2019年3月現在、主に上記を取り扱うことが多く、なかでも内田篤人選手(鹿島アントラーズ所属のサッカー選手)と佐藤健さん(アミューズ所属の役者)の記事は大きな話題に。
彼らのファンの方々のリクエストに応える形ではじめたコラムですが、わたし自身も好きでずっと見てきたことも後押しし、「よっしゃ書いてみよう!」。
2014年末から題材:内田篤人をスタートし、これが予想以上に世のイケメンファンを中心に好評に。そこから健くんファンに希望され、2018年後半から題材:佐藤健に着手。
おかげさまで、個別に取り上げた記事も、ふたり一緒に組んだ特集も、SACCHI’N MIND SHAREの一番人気に。意外な側面を切り取る執筆にライフワークさながらの面白みを感じています。
もちろん彼らの話題以外も、続々と強化している大好きなコンテンツばかり!
とりわけ、手帳・文具・コスメ・スポーツはいずれもリクエスト率が高く、アクセスも多いため、記事数が増加傾向にあります。
「働かざるもの食うべからず」でスクスク育ってきたため、本業最優先のスタンスは変わりませんが、なるべく時間をやりくりし、あらゆるトピックスを書き続けていきたいです。
なお、SACCHI’N MIND SHAREで取り扱っているカテゴリ・ジャンルについてはこちらのページで詳細をまとめてあります。ぜひあわせてどうぞ!
SACCHI’N MIND SHAREで配信しているカテゴリ|取扱ジャンルについて
SACCHI’N MIND SHAREで配信しているカテゴリ|取扱ジャンルについて
SACCHI’N MIND SHAREってどんな歩み?
個人ブログとしてひとり言的にはじめたものの、友人知人や仕事関係者から徐々に広まり、想像以上に世代や属性を超えて読んでくださる方が増えました。本人、ただただ驚いています。
はじまりは、それまで副業だった執筆活動を本職にスイッチさせたのとほぼ同時に開始。
前身のブログ、sakura+webの最後の更新から数年を置き、久しぶりにプライベートでも書きたい熱が高まったタイミングでした。
当初はameblo(アメブロ)で開設したため、前述通り、雑記帳のような短文のひとり言個人ブログだったのが、程なくWordPressとレンタルサーバー(ロリポップ⇒エックスサーバー)での自主運営に。
いまも続くこの運営形態にシフトさせたあたりから、ノリツッコミをちょいちょい入れたテイストがベースながらも、仕事のクオリティに近いテキストを意識するようになりました。
当時を振り返ってみても、あくまで「いつのまにか」だったので、更新を重ねながら知らず知らずのうちに職業病を発動していたのかも……!
INFORMATION
- sakura+web2016年1月31日付けの【れいめいのとき】黎明の瞬間/THIS WORD THEME is BORUSSIA DORTMUND/ボルシア・ドルトムントは、2008年の最後の更新後、現在の運営形態に移行してからスポット的に追加した記事です
- 今後、幅広い題材を詩的につづる、sakura+webの人気コンテンツだったWORDカテゴリーへのリクエストが増えた場合、同じように投稿するかも……?!?!
- とはいえ、いまのところまったく予定はありません!
SACCHI’N MIND SHAREってどんな運営方針?
当サイトの運営方針
- 読者の期待には応える
- 毎日の暮らしを、ちょっと豊かで幸せに
読者の期待には応える
中の人、田中のSACCHI’N MIND SHAREにおける最大のモットーは『読者の期待には応える』。
純粋に「みんなが“読みたい”と思っているトピックスを取り上げる」という気持ちが強いです。
長年、“書くこと”は営業系職務があったうえでのノンコア業務だったわたしにとって、本職にした現在でも、営業・マーケティング・マネジメントなど営業領域の最前線で実績をあげてきた感覚は変わっていません。
もちろん、「書きたくないことだけれど、みんなが“読みたい”って言うし、仕方ないから書くか」ではなく、リクエストはなるべく優先して取り扱いたいというだけ。
手帳の魅力をつづった記事で、客観性と信ぴょう性がなくちゃ参考にならないと考え、奇しくも営業やマーケター時代から続く感覚や理念、スタンスにまで触れたのですが、ありがたいことに多くの納得と共感を得ました。
よかったらあわせてどうぞ!
おすすめ記事
毎日の暮らしを、ちょっと豊かで幸せに
『読者の期待には応える』と同時に、徹底したユーザーファーストを理念としており、読者の『毎日の暮らしを、ちょっと豊かで幸せに』を叶えるためにプラスになるコンテンツ構成をこころがけています。
繰り返す毎日を笑顔でいるコツは、小さな幸せをたくさん集めること。そんなふうに笑いながらコツコツ生きてきたのが、中の人、田中です。
幼少期から「リーズナブルでコストパフォーマンス最高」に滅法弱く、お得感満載の手帳・文具・コスメ・ファッション・インテリア・雑貨・グルメ・街歩きなどを満喫するのが大好物。
加えて、長いこと営業領域最前線で働いてきたおかげで、目利き感覚や情報網を磨き上げることができたキャリアも好材料に。
そうした人生観・目利き・情報網をすべて活かし、見てくださったみなさんの『ちょっと豊かで幸せ』な毎日の暮らしに役立つ、優秀でお得なアイテム・グッズ・フード・スポット・サービスなどを配信中です!
なお、SACCHI’N MIND SHAREの運営方針は、初回の記事「SACCHI’N MIND SHAREローンチ!ご挨拶を兼ねて中の人(田中佐江子)自己紹介」でも詳しく紹介しています。
あわせてチェックしてみてください!
SACCHI’N MIND SHAREローンチ!ご挨拶を兼ねて中の人(田中佐江子)自己紹介
田中佐江子(SACCHI)ってどんな人?
田中佐江子ってこんな人
- 名前:田中佐江子 / SACCHI
- 誕生日:2月16日
- 血液型:A型
- 職業:ライター / フォトグラファー
- 居住地:東京都大田区
- 出身地:東京都大田区
- 趣味:食う寝る遊ぶ
- 特技:ノリツッコミ
- 座右の銘:人生楽しんだもん勝ち / シンプル・イズ・ベスト
- 好きなもの:家族 / 仲間・友だち / 写真撮影(Nikon|iPhone) / 手帳・ノート(クオバディス|ロイヒトトゥルム|ロディア|エディット|トラベラーズノート|ハイタイド) / 文具 / インテリア / 雑貨 / グルメ / サッカー(内田篤人|ドイツ代表) / 野球(黒田博樹|新井貴浩|広島カープ) / 映画・ドラマ(松坂桃李|佐藤健) / 桜 / 青空 / 東京
Nikon一眼レフとiPhoneをこよなく愛する東京生まれ東京育ちのライター兼フォトグラファー。
仕事以外でも年中撮影している写真好き。手帳と文具と雑貨とおいしいごはんと桜と青空に囲まれた“面白ライフ”な日常です(愉快な日常とも言う……笑)。
田中佐江子(SACCHI)ってどんな人?については、SACCHI’N MIND SHARE初回の記事「SACCHI’N MIND SHAREローンチ!ご挨拶を兼ねて中の人(田中佐江子)自己紹介」にて詳しく掲載しています。
ぜひこちらもあわせて見てみてください!
SACCHI’N MIND SHAREローンチ!ご挨拶を兼ねて中の人(田中佐江子)自己紹介
取材・執筆・写真撮影のお仕事依頼やお見積りをご希望の方は、CONTACTかメールにてお問い合わせくださいませ。
ご参考までに、現在は主に下記のメディア・ジャンルで執筆中です。
田中佐江子の活動ジャンル
- ライフスタイルメディア:グルメ・ファッション・コスメ・インテリア
- 地域メディア:街ガイド・ショップガイド・スポットガイド・イベントインフォメーション
- 旅行メディア:スポットガイド・トラベルプラン・宿泊施設レポート
- オウンドメディア:大型複合施設・百貨店・セレクトショップ・メーカー・保険業界・建築業界・コンサルティングファーム・人材バンク
- ビジネス系コンテンツ:保険・マーケティング・建築・ライフハック・不動産メディア・求人メディア
- ニュース系コンテンツ:政治・経済
- コーポレートサイト:経営者インタビュー・従業員インタビュー・採用ページ
詳しくはポートフォリオサイト『BLUE AZURE PLANNING』をご覧ください。現在のサービス詳細や価格表、実績(抜粋)、不定期更新のWORKSコラムなどを掲載しています!
全職務経歴と実績(抜粋)はLinkedIn|Wantedlyをどうぞ!(未登録者でもプロフィール参照できます)
田中佐江子のポートフォリオ
- PortfolioSite:BLUE AZURE PLANNING
- LinkedIn:SAEKO TANAKA on LinkedIn
- Wantedly:SAEKO TANAKA on Wantedly
- Mail:info@blueazure.jp